
五目ずしの素 (4人前)
具がたっぷり!ごはんに混ぜるだけでおいしい五目ずしが出来上がります。
アレルギー情報
名称 | まぜごはんのもと(五目ずしの素) |
---|---|
原材料名 | 野菜(かんぴょう、にんじん、れんこん、しいたけ、たけのこ)、糖類(砂糖、果糖ぶどう糖液糖)、醸造酢、食塩、昆布エキス、かつお節、しょうゆ(小麦・大豆を含む)/調味料(アミノ酸等)、酸味料 |
内容量 | 300g(150g×2袋) |
賞味期限 | 18ヶ月 |
保存方法 | 直射日光を避け、常温で保管してください。 |
製造工場 | 丸善食品工業(株)の国内協力工場(岐阜県) |
POINT!
- 五目ずしの素(1.5合用)が2袋入っています。
- 具材の大きさ、液量を調整して全体に広がるようにし、ごはんと混ぜやすくしました。
- 具材を歯ざわり良く仕上げました。
- いなりずしや巻き寿司のすし飯としてご利用いただけます。
- お好みで海苔・ごま・錦糸玉子・えび・いくらなどをトッピングするとさらにおいしさがアップします。
お好みの具材をのせてお召し上がりください。
お召し上がり方
用意するもの・・・●米1.5合分のごはん〈茶碗約3杯分(500g)〉 ●お好みの具材(えび、いくら、錦糸玉子、絹さやなど) 1.炊きたてのご飯を大きめの容器に入れ、具1袋を入れます。 2.切り込むようにまんべんなく混ぜ合わせます。(うちわであおぎながら混ぜるとつやがでます。) 3.えび、いくら、錦糸玉子、絹さやなどお好みの具材をのせてできあがり。 ※ごはんは少しかために炊くとおいしくできます。 |
栄養成分表示(2人前(150g)当たり)
エネルギー | 160kcal | 食塩相当量 | 6.0g |
---|---|---|---|
たんぱく質 | 2.0g | ||
脂質 | 0g | ||
炭水化物 | 38.0g |