昭和36年、緑豊かな信州の地で創業した当社は、大自然の恵みを生かして多彩な製品を日々製造し、
食のトータルコーディネーターとして半世紀以上の歴史を積み重ねてまいりました。
1960
1961年(昭和36年)
長野県更埴市工場誘致条例により、資本金2,000万円にて設立。
雪印アイスクリーム、果実缶詰、製菓原料の製造開始。
1966年(昭和41年)
当社主力商品「なめ茸」の製造を開始。
高松宮、同妃両殿下が本社工場をご見学。
森永製菓(株)と提携、ネクターの生産を開始(第一期プラント導入) 。
1970
1973年(昭和48年)
研究室拡充整備、管理体制確立。
森永トマトジュース製造開始。
野菜ジュースの本格的生産開始。
1980
1982年(昭和57年)
信濃高原食品(株)設立、須坂工場稼動開始。
トマトケチャップの本格的生産、拡販体制に入る。
1984年(昭和59年)
新ブランド「テーブルランド」による商品拡販開始。
1986年(昭和61年)
東京、大阪、名古屋、長野の4営業所体制の完成。
フルーツキャロット生産開始。
屋代工場建設。
1990
1994年(平成6年)
屋代工場飲料設備を本社工場に移転
屋代ロジスティックセンター完成
1995年(平成7年)
本社工場にカップ入食品ライン新設。
東京・青山に開発営業企画室としてテストキッチンM-WAVE新設。
2000
2002年(平成14年)
本社工場・須坂工場HACCP承認。
富士小山工場建設(ペットボトル飲料工場完成)。
2005年(平成17年)
有限会社丸善物流システム 設立
2006年(平成18年)
丸善ファーム株式会社 設立
2010
2013年(平成25年)
マルゼンフーズベトナム株式会社 設立
2016年(平成28年)
信濃高原食品株式会社 富士小山工場建設
2019年(平成28年)
テーブルランド株式会社設立
2020
2020年(令和2年)
丸善食品工業(株)60周年